ネガティブな退職理由だって使える!ブラック企業である事を話して退職理由を成立させる方法
こんにちは。ブラ男です。
転職する時の理由、困りますよね。
必ずポジティブな事を言わないといけない感じがなんともプレッシャーです。
面接ってどこか前向きさを問われていて、ネガティヴ要素は一切採用されないイメージありますよね。
でも、それはひと昔前の話かもしれません。
思いのほか、ブラック企業という概念が社会に浸透していますね。
ここ最近だと前職のブラックさを説く事で内定もらえたりします。
但し、ツラクテー、パワハラガーでは箸にも棒にもひっかからないのが現実。
はてな
- 退職理由がネガティヴ過ぎてポジティブな理由が出てこない。
- 前職ブラックだった・・・。少しでも話のネタがほしい。
こんな悩みをお持ちの方に是非読んでいただけたらコレ幸い。
本日は、ブラックさを理由にどのように面接官を納得させるか。
という事を解説していきます。
ブラックだったらブラックでしたって言えばいいんですよ。
最近結構内定もらっているブラ男がお送りします。
(転職の予定は今のところありませんが・・・。)
したい仕事がブラックのせいで行えないというストーリーが大事
皆さんは、仕事でしたい事ありますか?
世の中にないサービスを生み出したいですか?
経営に近いところで働きたいですか?
専門性を高めたい。
安易に仕事がしたい。
色々ありますよね。
が、しかし。
具体的にどういった事でスキルをつけたいですか?
プライベートがYouTubeやマンガなど、エンタメ消費漬けになっていませんか?
退職理由でブラックさを面接官に納得してもらおう!という解説ですが、注意点があります。
下記です。
- したい事がブラックさ故にできないというストーリーが大事。
- 個人として手を尽くしたが、物理的な理由で無理だったわろた状態。
これが退職理由を話すときのポイントです。
ブラックさを意気揚々と話す事は意外と使えるのですが、自分がした行動をしっかり話し、全然無理だった社会厳しすぎわろた状態に持っていく事が大事。
よって、前職での面接の話と実情によほど乖離がなければ早期離職は今の日本ではまだ危険です。
ホワイト企業は長期的な人材育成を検討しており、早期離職の懸念のある人材は不採用にする傾向があるためです。
物理的な理由というのは、主に時間と就業場所です。
時間は限られているし(時短の工夫をし切った事が前提)、客先常駐で自社商材のテレアポなんて無理ですよね。
- 困難に対して、自分はどんな行動をしたのか?
- 自分にどのようなスキルを付与したいのか?
上記がクッキリしてるかどうかで、説得力は雲泥の差です。
次項から面接で使える退職理由、ブラックな要素を説明しますが、上記は絶対に意識しないと内定は難しいです。
どうしても愚痴になっちゃうんですよね。
面接官はグチは聞きたくない。
まるでアマゾンかと思うような過酷な環境の中で、貴方がどうやって生き抜いてきたのか。
貴方の唯一のエピソードを聞きたいのです。
いずれ立ちはだかる面接官に言ってやりましょう。
Excelスキルですか?私の3時間かかる作業をマクロ組んで15分に時短したんです。
常駐している客先のPC借りて組みました。
そりゃもう歓喜でしたよ、常駐していてガッツポーズ取り出す社員イヤですよね。
で、意気揚々と社内に持ち帰ったんです。
そうしたらですね、弊社のPC、スペックが弱いのかなんなのかわからないんですが、マクロ組んでるExcel起動したら1クリック1時間かかるんですよ。
わろた?ねえ、面接官?わろた?ハハッ。
※ハイ、採用。
面接の退職理由で使えるブラック企業の要素
さて、面接で使えるブラック要素を説明しましょう。
ポイントは下記です。
- 第三者がどう見ても物理的に困難な事。
- 自分ではコントロールできない事。
上記ですね。
よって、悲しきかなパワハラやイジメは主観によるものなので面接官に伝わりにくいです。
(わかります。パワハラ一番ツライですよね。まじでわかります。)
僕が退職理由で使えると思ったブラック要素は下記。
- 拘束時間が長い
- 売上が伸びるしくみが社内にない
- 給与未払い
ブラックあるあるですね~。
上記が使えれば、パワハラエピソード封じられても結構話す事あるんじゃないですか?
さて、一つずつ紐解いていきましょうか。
拘束時間が長い事を退職理由に昇華するには
ブラック企業要素もはや殿堂入りの拘束時間長過ぎ問題。
意外と面接官で頷く人が多く、私ブラ男、驚いています。
拘束時間が長い事を下記のように表現するといいかもしれません。
拘束時間が長いって色んな理由があるので、一概には言えませんが。
- 1日20時間労働はさすがに続かないわろた
- 業務が他部署タスクも引き受けているため自分の付与したいスキルに効率的に時間投下をしたい。
こんな感じ。
でも、愚痴っぽいですね。
少し背景と目的を付け足しましょうか。
「1日20時間労働はさすがに続かないわろた」を退職理由っぽく
弊社ではサービスの付加価値を付けずにいつも新サービスをローンチし(世に出し)ちゃうからどうしても大手追随による価格競争に巻き込まれて薄利多売になっちゃうんです。
多売って事は拘束時間でカバーせざるを得なくなるので最近帰宅していませんね。
私自身、営業は好きなのですが、もう少し顧客と腰を据えて向き合いたいと思って同社に入社しているため、今回転職を検討しています。
「他部署タスクを横断してしまっている」を退職理由っぽく
元々人事業務を行いたくて同社に入社したのですが、入社した部署は人事総務部でして、入社2年目は人事のキャリアパスを築けるという事で胸躍っておりました。
ですが、丁度入社2年目に急遽別の総務プロジェクトが始まる事になってしまって人事業務は役職者が行う事になりました。
総務の仕事も会社を知る上で大切な仕事ですし、働く事も好きなので●●や〇○などの成果を出せたのですが、5年後の自身が総務業務を行っていると思うと、その分の時間を人事業務ができる環境で仕事をした方がいいのではといてもたってもいられなくなってしまいました。
ちなみに、人事業務はサポートで行っていたので概念的な部分は理解をしております。
その分就業時間もかさんでいるのでそちらも改善したいというのも理由です(面接官チラ見)
退職理由っぽくなりましたね。
少しジョブホッパーっぽいかもですが、物足りない方は是非ブラッシュアップしてみて下さいね。
なぜジョブホッパーっぽく見えるのか。
上記僕の例文には下記の要素がないからです。
- やりたい仕事を行うために自分は何をしたのか?
- やりたくない仕事をどう工夫して取り組んだか?
多分、これをご覧頂いている(いつもありがとう。)皆様の方がわかっているはず。
全く思いつかなければ、僕の例文を叩き台に是非自分なりのエピソードに改編してみて下さい。
ワークライフバランス、これは結構時流です。
もちろん、長時間労働が自身のキャリアの弊害になっている事を説くのを忘れずに。
やりたい仕事をガリガリできるのはホワイト企業だと思います。(限度はあります)
注意しなければいけないのが、やはり自分は何を工夫したのか?です。
わろたで終わってしまうと面接官は納得しません。
論理的に自身のキャリアパスの弊害になっている事を説きましょう。
売上が伸びない事を退職理由に言い換える方法
次に、売上が伸びるしくみが社内にない点。
ブラック企業はあまり売上伸びてない事が多いです。
上がったり下がったりを繰り返していて、いつも社長が空回りしている印象があります。
営業だろうが事務だろうが、この理由は結構使えます。
自分一人が頑張ったところで、コスト削減したところで売上は伸びるわけはありません。
社長だけが営業してる会社も結構キツイです。
特に東京オリンピック後、大不況がくるのでそれに耐えうる組織は絶対に売上を伸ばせるしくみがある会社です。
(正直売上伸ばせるしくみがある会社でも生き残るか予測するのは大変困難なので、組織として売上横ばいの企業は絶望的かもしれません)
売上が伸びている会社に転職したいというのもしっかりした転職理由です。
ここでの注意点は、売上爆増ベンチャーでなく、商品は目立たないけれど堅実に売り上げを伸ばしている企業を転職先に選ぶ事。
売上爆増ベンチャーは社内統制がうまくいっていない事が多く、ブラック企業の可能性があります。
売上横ばいの場合、下記のようにシンプルに表現するといいかもしれません。
- 組織が個人事業主化しており、自分一人だけが業務を行っても売上が上がらない事を痛感したのでチームプレーで進めるような仕事がしたい。
- 効率化の提案を上司にしてもどうしても社内慣例が強く、淡々と運用案件を行う結果になってしまっている。もう少し日々の業務を通して自分自身の付加価値を高められるような会社に転職したい。
ここでも、自分が何を工夫して仕事をしているのかをしっかり説明しましょう。
特に後者では、どのように付加価値を高めたいのか必ず聞かれる事になるのでしっかり準備しておきましょう。
給与未払いはソッコー退職理由として使える件
続いて給与未払いです。
そのまま退職理由として使えるので、正直ラッキーかもしれません。
ごめんなさい。当事者である貴方はラッキーなんて思えないかもしれません。
ですが、長期的に見たときに退職理由をコネくり回さなくてもブラック企業脱出チケットが手に入るのは、ラッキーだと思います。
(それほどブラック企業は一度ハマってしまうと抜け出しにくいです。)
通常業務やりながら退職理由考えるって労力凄いですよ、、、
給与未払いに関しては、自分でエピソードを工夫する必要はありません。
そのまま伝えましょう。
付け加えるとすれば、下記です。
- 未払い分はどうするつもりか。
- 業務に関してはどのように行っていたか。
上記2点は話す必要がありますね。
給与未払いだからといって面接で全ての質問が免除になるわけではありません。
真摯に業務に取り組んでいたかはしっかり見られます。
ブラック企業の要素を退職理由として使いまくるのはNG!
全国のジョブホッパーの皆さん、悲報です。
ブラック企業の要素は数ある退職理由でも使えて1~2回です。
例えば、7社転職しているとします。
そのうち5社がブラック企業だったら・・・・。
貴方が面接官だったらどう思いますか?
多分下記です。
- 少しは見抜けないんかい・・・
- ブラック企業好きすぎやろ・・・
- しっかり考えとんのかい・・・・
- ってかやりたい仕事なんやねん・・・
なかなか渋くなってきますよね。
こうなってくると、転職回数が多い場合の話し方を応用した方がいいかもしれません。
下記に関連記事があるので是非ご覧ください。
働く事が好きな事、面接で証明できますか?(いわゆるまとめ)
ふと思いますが、面接とは難儀なものです。
ブラック嫌です、脱出したいです。
と言う度にホワイト企業は遠ざかります。
ここまで解説した3つのブラック要素は退職理由の要素にはなりますが退職理由そのものにはならないと言う事。
それは貴方がやりたい仕事があってその弊害になっているということ。
脱出どうこうでなくて、あくまでも目標達成の「弊害」なのです。
まとめます。
悩み
- 退職理由がネガティヴ過ぎてポジティブな理由が出てこない。
- 前職ブラックだった・・・。少しでも話のネタがほしい。
退職理由を話すポイント
- したい事がブラックさ故にできないというストーリーが大事。
- 個人として手を尽くしたが、物理的な理由で無理だったわろた状態。
- 第三者がどう見ても物理的に困難な事。
- 自分ではコントロールできない事。
退職理由に組み込めるブラック要素3選
- 拘束時間が長い
- 売上が伸びるしくみが社内にない
- 給与未払い
ストーリーを成立させるためには、貴方がやりたい仕事があってそれを行うために転職するとしっかり面接官に納得してもらう必要があります。
働くのは好き。
ただ、ブラックな弊害がキャリアパスを阻害する。
働く事が好きって、面接で証明できますか?
END
+++++
尚、動画で触れるブラ男は下記。
ペットを愛でる距離感でご覧ください。