モンスター社員予備軍?仕事でワガママになってしまう人の末路!ワガママを治す対策も!
お疲れ様です。ブラ男です。
ワガママと意見の使い分け、出来ていますか?
ブラック企業では組織として体制が整っていない事が多いため、どうしても環境のせいにしがちですね。
ですが、それは本当に会社が悪いのでしょうか。
全ての会社で大手企業みたいに環境が整っているわけではないし、職場に優劣があるのは仕方ありません。
その分ブラック企業の方が働きやすい事もありますしね。
自分の要望ばかりを通していると、自分自身もエスカレートしてしまってモンスター社員になる可能性がありますね。
環境が整わないと仕事しない。
課題があると文句を言う。
何かにつけて意見や文句ばかり言う社員になってしまって、転職しても使えない社員に・・・。
なんて事よくあります。
読んで欲しい人
自分がワガママだと思う人。
どうしてもわがままを治したい人。
いけないと思いつつもついついワガママになってしまう人。
そういった方の悩みを少しでも解決する記事となっています。
気づいたら年齢だけ重ねていて、自分が悪かったのかも。
なんて社会人人生終盤で気づいていては取り返しがつきません。
仕事でワガママを言い続けるとモンスター社員になる
誰だって最初はワガママなわけではありません。
入社したては比較的、従順だと思います。
ですが、時を重ねるごとにモンスター社員になる可能性が高くなってきてしまいます。
意見だと思って言っていても一回要望が通るとどんどんエスカレートしてしまってトンデモない事に。
むしろ、要望が通らなくなってしまった時にどこか自分を否定された気がして不安になってしまいますね。
多くの場合、下記の流れでモンスター社員は生まれていると思います。
意見や要望を言う→要望の量が増える→モンスター社員の完成
意見を言う事はいい事なのですが、意見が通るとまた別の要望が出てきがちです。
働きやすさについての要望や仕事量削減の要望など。
ブラック企業には色々とマイナスの要素が多いですからね。
気を付けたいところです。
モンスター社員の末路は意味ナシ転職
散々批判ばかりして、不満言いまくって。
その時は一時的に自己肯定感高いかもしれませんが、最終的に待っているのは間違いなく離職です。
そういった場合、下記のような転職を繰り返す事になります。
意味ナシ転職
何も得たものがないまま転職をする事を僕は勝手に意味ナシ転職と呼んでいます。
意味ナシ転職は間違いなく将来詰みます。
転職って環境改善もあるけど、成長するっていう目的も強いです。
せっかく企業に勤めたのに何も成長しなくて、年齢重ねていったら絶対に詰みますよね。
明らかにわかっています。
まじで注意が必要。
自分の成長ビジョンや目的、行動がブレるとどうしても批判や不満が出てくるものです。
成長目標がある場合はあまりそういった事、でませんよね。
仕事でわがままになるって10年後かなり危ない未来が待っていそうです。
仕事でワガママを言う事のデメリット
ワガママってデメリットがあります。
わがままでもいい時もありますが、デメリットは明確。
僕自身もついつい意見や申請が極端になってしまって今思い返せばワガママだったと思う事もしばしば。
ワガママのデメリットは下記です。
- 自分の事しか考えられなくなる
- 努力しなくなる
- 自信が持てなくなる
自分の事しか考えられなくなってしまうって仕事をする上で致命的だと思います。
ユーザーがいて初めて仕事が成り立ちますからね。
ユーザー目線が一切なくなってしまいます。
つまり、仕事が出来ない社員になってしまうと言う事。
顧客の言っている事がわからなくなり、ニーズが見えない。
社内でも相手の要望などがわからずに常に苦労をする事になります。
意味不明な苦労だと自分では思っているため、さらなるワガママが生まれます。
その結果努力せずに環境を変えようとするクセがついてしまいます。
自分で努力せずに環境の変化に全力を注ぐワケなので、自信なんて持てませんね。
せいぜい、「あー環境変わってよかった。ワガママ言ってみるもんだ。」って感じですよね。
努力できなくなるって悲しい事だと思うので少しでも思い当たる節がある方は気を付けてみて下さいね。
環境ばかり変えていても自宅以外で居心地がいい場所なんて早々ないと思います。
最終的に行きつく先は他人を排除した自分世界になってしまうので寂しいですね。
モンスター社員にならないためにワガママを治そう
誰だってモンスター社員にはなりたくないはず。
せめて狙ってワガママ言っているのか無意識での発言がわがままになってしまっているのかくらいは認識したいですね。
ワガママを治すためのポイントは下記です。
- 環境を変えるのではなく、自分が変わるにはどうするかを考える
- 環境打破に向けてチャレンジする
環境を変えるためにワガママを言おうと決断をするのは簡単です。
ですが、まずは置かれている環境を冷静に現状分析する必要があります。
自分の力不足が原因なのか。
環境のせいなのか。
しっかり検討をした方がいいと思います。
そのためには、いくつかチャレンジをしてみる必要がありますね。
このチャレンジが「努力」ですね。
失敗は怖いかもしれませんが、チャレンジしないと要因が特定できない事も結構あります。
まずはやってみるって結構大事かもしれません。
次項からはもう少し具体的な行動を説明していきます。
一緒に仕事をする人を身内ではなく社外の人と考えるとわがままが減る
ワガママな人はけっこう内弁慶です。
社外の人にはペコペコしているにも関わらず、社内の人にはワガママだったりします。
ブラック企業の経営者とか結構そうですね。
ワガママを言う対象は身内になる可能性が高いワケですね。
身内ととらえるから何故か心に余裕が生まれて甘えてしまうんです。
社内の人も社外と考えましょう。
社外の人に意見する時って言葉選びますし、ワガママにならないか考えませんか?
そんな感じです。
社内の方々をしっかり尊重して、言葉を選びましょう。
コレ、かなり効果があります。
社内だから身内感ありますが、一緒に働くパートナーなだけであって協力会社と立ち位置は同じだと思います。
仕事をもらっている立場なら社内でもその方が顧客ですよね。
自分のためではなく人のために意見するとわがままになりにくい
ワガママと意見の境界線。
ヒジョーーーに難しいですよね。
少しでも意見を言ったらワガママに感じてしまう人もいるし。
自分自身も帰路で不安になったりしますよね。
下記はワガママにはなりにくいです。
- 業務の目標達成につながる意見
- 他人を思った意見
目標達成するためや他人を思った場合であればワガママになりにくいのでオススメです。
意見を言う相手の事情もしっかりと考えましょう。
意見の言い方にも注意が必要です。
目的を達成するために人員を増やしてほしい。
というのもひとつの意見ではありますが、その前に自分がどれだけの行動をしたのかを数値化して示す必要があります。
また環境が悪い。という意見は白旗をあげている(自分では絶対ムリですと言っている)ようなものなので注意しましょう。
論理的な発言や考え方って大事ですね。
雇用よりも業務委託の意識で働くとわがままが言えない
このブログを見ている方のほとんどが被雇用者であると思います。
雇用って労働基準法で守られていますよね。
でも昨今、働き方改革で成果や生産性を求められていると思います。
勤めていれば一生を過ごせる時代は終わっていますね。
ワガママを言うのもいいとは思いますが、努力ができなくなっては自分のためになりません。
一度雇用ではなく業務委託で働いているという認識で働いてみるとワガママが出ないので結構いいですよ。
わがままを治したい方は是非実践してみて下さい。
理由は下記です。
業務委託の場合は、完璧に「成果」が見られます。
環境なんて関係ありません。
求められた事ができなければ即クレームです。
緊張しますよね。
業務委託でも無理な契約を無理やり結ばせるのはいけない事ですが、契約がまっとうな場合ワガママなんて言ったら即契約解除です。
働く上で、成果を出すために行動を自問自答するのは結構楽しいですよ。
体調や心は疲弊しないようにして下さいね。
絶対に出来ない事、世の中にはありますよ。
ブラック企業で潰れそうになったらワガママでもなんでも言おう
さて、ワガママを治したい方向けにいくつか要素を書いてきましたがこれを経営者が悪用しているのがいわゆるやりがい搾取ですね。
- 成果を出せば成長できる。
- 給料なんて関係ない。
- やりがいこそが正義。
- 夢を持とう。
働いている本人が言うならともかく、経営者が言う事ではありませんね。
上記のセリフここ10年で聞き飽きました。
ワガママを治したいと思うのも全然いいのですが、下記だけは忘れないでほしい。
自己防衛のための行動はワガママではない
自分の身を守るために言う意見は、ワガママではありません。
無理なもんは無理だし、働いて体調不良になるって本当に矛盾していると思います。
どんな仕事だって立派だし、頑張って働いてもらったお給料が通院費に消えていくなんて許せませんよね。
そんな協調性いりませんよ。
ま・と・め
ワガママと意見の境界線って本当に曖昧なので、よく考えて行動する事をオススメします。
さて、まとめましょう。
モンスター社員の末路
意味ナシ転職が待っている
※何も成長せずに転職を繰り返す事をブラ男は「意味ナシ転職」と呼んでいます。
ワガママのデメリット
- 自分の事しか考えられなくなる
- 努力しなくなる
- 自信が持てなくなる
わがままを治す方法
- 自社の社員を身内でなくビジネスパートナーと認識。
- 意見は自分のためにではなく組織のために言う
- 業務委託の意識で成果を追いかける
補足説明
自己防衛はワガママではない。
※体調不良になったらワガママでもなんでもいいから行動しよう。
会社ではうまくやっていきたいものですね。
ワークライフバランスをしっかり保った上で成長したいものです。
-終-
+++++
尚、動画で触れるブラ男は下記。
ペットを愛でる距離感でご覧ください。